事業内容の紹介

粉体の取り扱いはお任せ下さい! 粉体を様々な装置で操作することで、付加価値を高めた製品へグレードアップ
することが可能です。
特に、粉体の粒子径をコントロールすることで機能性が格段にアップします。
また、低湿度環境での生産も可能なことから、水分を嫌う粉体・材料の取り扱い
もお任せ下さい。

  • 気流での分級処理 粉体を一度に3つの粒度分布に分けて回収することが出来ます。
  • 攪拌式での篩処理 攪拌力でスクリーンをパスし、異物や粗大粒子を効率的に
    除去します。
  • ビーズミルでの微粉砕処理 粉砕しにくい材料を水などに分散し、微小領域(0.5-1μm)
    までの粉砕が可能です。
  • ジェットミルでの微粉砕 乾燥ジェットエアにてミクロンオーダーの粒子径に
    原料を粉砕出来ます。
  • 混合器での混合処理 羽根を高速回転させて混合するミキサーです。
    異種材料の混合処理や外添処理(粒子表面に別材料を付与)
    が可能です。
  • 各種粒度分布測定 材料に合わせて粒子径分布の測定を実施致します。